アドセンス警告『ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります』の対処方法を解説!
湘南茅ヶ崎で、ブログを中心としたWEBマーケティングのコンサルティングを個人や法人の方にしつつ、趣味で畑で野菜を育てています。
ブログも野菜もコツコツ育てることが大好き。
【自給人=人生をコンテンツ化できる人】を育てていきます!
株式会社自給人の斉藤(@datura8925)です。
いつも通りアドセンス画面を開いてみると、以下のような警告が…!!
なんじゃこりゃ!!
『要注意』って書かれてるビックリしますよね!
でもやってみると意外と簡単に対処できました。
ここでは、ads.txtファイルのアップロードして、アドセンスの警告を消す方法について解説していきます。
この記事の目次
ads.txtファイルのアップロード方法
ads.txtファイルのアップロードは、やってみると意外と簡単です。
アドセンスのヘルプを押してみると、『ads.txt で認定販売者を宣言する』のページに流され、こちらのページにアップロード方法が書いてあります。
AdSense 向けの ads.txt を作成する
Google を自サイトの広告枠の認定販売者として宣言する場合、次のように ads.txt を作成します。1.テキスト ファイル(.txt)を作成します。
2.ファイル内に次の 1 行を含めます。
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0重要: 「pub-0000000000000000」の部分はご自分のサイト運営者 ID に置き換えてください。
3.作成した ads.txt を、ドメインのルートレベル(例: https://example.com/ads.txt)でホストします。
ルートレベルとは、Public Suffix List に記載されたドメイン名の 1 つ下のレベルを指します。たとえば「google.co.uk」は「co.uk」のルートドメインですが、「maps.google.co.uk」はそうではありません。詳しくは IAB の ads.txt 仕様書をご覧ください。
この説明見てもよくわからないと思うので、実際のads.txt作成方法とアップロード方法を解説していきます。
ads.txt作成方法
まず、テキストファイルを開いて、以下をコピーします。
※僕は『サクラエディタ』を使っています。
1 |
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0 |
『pub-0000000000000000』の赤文字部分を、自分の運営者IDに変更します。
自分の運営者IDは、アドセンス管理画面の『アカウント』を押すと書いてありますので、この数字をコピペしましょう。
コピペしたら『ads.txt』というファイル名で保存します。
これでファイルの作成は完了です。
ads.txtファイルのアップロード方法(エックスサーバー)
ファイルを作ったら、次はサーバーにアップロードします。
最初にエックスサーバーの場合のads.txtファイルのアップロード方法を解説していきます。
まずエックスサーバーのインフォパネルにログインしたら、『ファイル管理』をクリックします。
すると、ドメインが並んでいるので、アドセンスを張っているドメインをクリック!
次に、『public_html』をクリックします。
ここで、右メニューの『ファイルを選択』をクリックして、先ほど作成したads.txtファイルをアップロードします。
これで、アップロードは完了!
public_htmlの下に『ads.txt』ファイルがアップロードされてればOKです。
あとは1日~2日くらい待てば、アドセンスの警告は消えます。
ads.txtファイルのアップロード方法(FFFTP)
次に、エックスサーバーの以外で、FTPソフト(今回はFFFTP)を使う場合も解説します。
FFFTPを立ち上げて、サーバーに接続したら、アドセンスを張っているドメインをクリック!
そしたら、『public_html』をクリックします。
ここに『ads.txt』ファイルをドラッグ&ドロップして、アップロードしましょう。
public_htmlの下に、『ads.txt』ファイルがあればOKです。
他のフォルダに入らないように気を付けてくださいね。
さいごに
ads.txtファイルをアップロードしても、すぐにアドセンスの警告が消えるわけではありません。
1日~2日くらいは時間がかかりますので、焦らず待ってみてくださいね。
もしうまくいかなかったら、お問い合わせフォームから問い合わせしてください。
湘南茅ヶ崎で、ブログを中心としたWEBマーケティングのコンサルティングを個人や法人の方にしつつ、趣味で畑で野菜を育てています。
ブログも野菜もコツコツ育てることが大好き。
【自給人=人生をコンテンツ化できる人】を育てていきます!