特化型ブログマーケティング専門家/ブログと野菜を育てる自給人・斉藤の公式ブログ

グーグルアドセンスの貼り方!ワードプレスの基本的な貼る方法とは?

 

この記事を書いている人 - WRITER -
㈱自給人代表取締役 / ブログマーケッター / ブログ集客の専門家
湘南茅ヶ崎で、ブログを中心としたWEBマーケティングのコンサルティングを個人や法人の方にしつつ、趣味で畑で野菜を育てています。
ブログも野菜もコツコツ育てることが大好き。
【自給人=人生をコンテンツ化できる人】を育てていきます!
詳しいプロフィールはこちら

自給自足アフィリエイターの斉藤です!

アドセンスの審査合格、おめでとうございます!

アドセンスを合格したら、さっそくワードプレスに貼っていきましょう。

ですが、アドセンスはただ貼れば良いってものではありません。場所によってクリック率も違いますし、貼り方を間違えると規約違反になってしまう可能性もあります。

 

ここでは、基本的なアドセンスの貼り方やおすすめの配置位置について、解説していきます。

グーグルアドセンスの基本的な貼り方

STEP① 広告コードの発行

まずは、広告コードを発行します。

アドセンスの管理画面に入ったら、『広告の設定』⇒『新しい広告ユニット』の順番にクリックしてください。

 

次に、広告ユニット作成画面になりますので、必要事項を記載して、『保存してコードを取得』をクリックします。

名前
自分でわかれば何でもOK!
貼る位置とPCかスマホかを記載しておくと、後ほど確認しやすくなります。
ex.記事下PC

 

広告サイズ
おすすめは、レスポンシブかレクタングル

 

広告タイプ
広告タイプとは、テキスト広告かディスプレイ広告かを選びます。ディスプレイ広告とは、画像や動画で出される広告のことです。

ディスプレイ広告の方が魅力的に見えますが、意外とテキスト広告もクリックされます。

なので、デフォルトの『テキスト広告とディスプレイ広告』がおすすめ!

 

テキスト広告のスタイル
④では、テキスト広告の色を決めることができます。基本的にはデフォルトでOKですが、慣れてくると色を変えてみて、クリック率等を見ていきましょう。

 

カスタムチャネル&⑥表示可能な広告がない場合
⑤と⑥に関しては、特に気にせずデフォルトでOK!僕も変えたことはありません。

STEP② 広告コードをコピー

すると、以下のような画面になりますので、赤で囲った広告コードを全てコピーします。

STEP③ 広告コードの貼りつけ

広告コードをコピーしたら、ワードプレスで好きな場所に貼り付けます。

ワードプレスでブログ記事に貼る時の注意点は、必ずテキストモードで貼り付けて下さい。ビジュアルモードで貼り付けると、うまく表示されません。

また、広告を作ってから30分~1時間くらいは、真っ白になって表示されないことがよくありません。ですので、アドセンスを貼ったら、1時間くらい時間を置いてから確認するようにしてください。

ワードプレスのウィジェットを使う貼り方

サイドバーなどに貼りたい場合は、ウィジェットに貼り付けます。ウィジェットに貼る場合には、『テキストボックス』を使って貼り付けます。

テキストボックスを貼りたい場所に持ってきて、アドセンスの広告コードをそのまま貼り付ければOK!

おすすめのアドセンス配置位置

アドセンスは、適当に貼り付けてもなかなかクリックされません。読者の目につく場所に貼らなければ、意味がありません。ですが、あまりにも目立たせ過ぎても、広告がウザくて読者が離脱する可能性も高まります。

ですので、読者が気にならない程度に、広告が気になる場所に配置しないといけないんですね。

 

そこで、おすすめのアドセンス配置位置を紹介します!

この配置に置いておけば、クリック率が悪くなることはありません。ただ、ブログによってクリック率は変わりますので、色々試してみて下さいね。

詳しくは、以下の記事をご覧ください。

おすすめのアドセンスプラグイン

アドセンスの位置は色々試してほしいんですが、位置を変える時に、全て張り替えるってめちゃくちゃめんどくさいですよね。

そんな時のために使いたいプラグインが『WP QUADS』です。

 

『WP QUADS』は、設定をすれば自動でアドセンスを挿入してくれる優れもの。なので、いちいち全てのアドセンスコードを張り替える必要がありません。後で使おうとしてもめんどくさくなるので、早めに導入しておくことをおすすめします♪

アドセンス自動挿入プラグイン『WP QUADS』の設定と使い方はこちら

さいごに

ワードプレスにアドセンスを貼ることはできましたか?

アドセンスの位置については、今後も色んなパターンを試してみて下さいね。

ですが、アドセンスは規約が厳しいので、貼り方によっては警告を受けたり、アカウント停止にされる可能性があります。

ですので、アドセンスの規約については、しっかり頭に入れておいてくださいね。まだアドセンスの規約について知らない場合は、以下の記事を読んでチェックしておいてください。

 

僕のメルマガでは、アドセンスの詳細やブログアフィリエイトの具体的なノウハウなど、ブログでは伝えられないことをお伝えしてます。

登録特典として、100本以上の動画で作ったブログアフィリエイトの無料教材もお渡ししております。アフィリエイトについてまだ勉強できなかったら、ぜひこの無料教材で勉強してみて下さい♪

この記事を書いている人 - WRITER -
㈱自給人代表取締役 / ブログマーケッター / ブログ集客の専門家
湘南茅ヶ崎で、ブログを中心としたWEBマーケティングのコンサルティングを個人や法人の方にしつつ、趣味で畑で野菜を育てています。
ブログも野菜もコツコツ育てることが大好き。
【自給人=人生をコンテンツ化できる人】を育てていきます!
詳しいプロフィールはこちら

Comment

  1. sakura より:

    初めまして!

    アフェリタグの貼り方を探してやってきました。

    丁寧な説明で嬉しいです。

    早速試してみます。(^^)

    メルマガも参考にさせていただきたく!!

    • 自給自足アフィリエイター 齋藤 より:

      sakuraさん

      コメントありがとうございます!
      お役に立てたようで良かったです♪

自給自足アフィリエイター 齋藤 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

Copyright© 特化型ブログで稼ぐ新時代の自給自足 , 2017 All Rights Reserved.