検索ボリュームとは?2つの調べるツールをご紹介!
湘南茅ヶ崎で、ブログを中心としたWEBマーケティングのコンサルティングを個人や法人の方にしつつ、趣味で畑で野菜を育てています。
ブログも野菜もコツコツ育てることが大好き。
【自給人=人生をコンテンツ化できる人】を育てていきます!
株式会社自給人の斉藤(@datura8925)です。
この記事を読んでるあなたは、ブログで記事を書き始めたところですね!
色んなサイトを見ていると、キーワード選定の重要性が書かれていると思います。
※キーワード選定についてこちらをお読みください
⇒【3STEP】特化型ブログのキーワード選定!ネタ切れ時の3つの対処法は?
そこで、よく出てくる言葉の1つが「検索ボリューム」です。
色んなサイトで当たり前にように使われていますが
「検索ボリュームって何??
どんなキーワードが検索ボリュームがあるって言うの??」
って思いませんか?
僕も最初は、検索ボリュームの意味も知らずに、キーワードを選んで記事を書いていました(笑)
ですが、検索ボリュームの意味を知ることで、キーワード選定に対するより意識が高まりました。
そこで、今回は、検索ボリュームの意味と調べ方について、解説します!
この記事の目次
検索ボリュームとは
検索ボリュームとは、月間の検索数のことを言います。
例えば、検索ボリュームが10,000なら、月間で10,000回検索されていることになります。
一般的には
- 月間検索数10・・・検索ボリュームが”ない”
- 月間検索数10,000・・・検索ボリュームが”ある”
というような使われ方をします。
サイトによって、狙う検索ボリュームは違いますが、だいたい1,000以上あれば、”検索ボリュームがある”と言えるでしょう。
検索ボリュームを知る理由
なぜ検索ボリュームを知る必要があるのかというと、あなたが書く記事に需要があるかどうかを調べるためです。
自分だけの日記なら検索ボリュームは知る必要はありませんが、アクセスを増やしたいなら、そもそもキーワードが検索されなければ、アクセスはありません。
例えば、「齋藤浩平」というキーワードでGoogleで1位になっても、そもそも誰も検索しないですよね(笑)
それと同じで、人が全く検索しないキーワードで検索上位になっても、アクセスは増えません。
「検索ボリュームがある=需要がある」という1つの指標として、検索ボリュームは、検索エンジンからアクセスを集めるためには、必ず知る必要があります。
複合キーワードとは
また、検索ボリュームを調べる時は、キーワードを組み合わせて調べます。
例えば、沖縄の観光情報を知りたい時は、「沖縄」と調べる人もいれば、「沖縄 観光」と調べる人もいます。
「沖縄 観光」のような複数のキーワードのことを、「複合キーワード」と呼ばれています。
「沖縄」という1つの単語で、検索上位に表示させるのは、サイトが多すぎてかなり難しくなります。しかし、「沖縄 観光」までキーワードを絞って選定すると、「沖縄」の1つの単語よりは、サイトの数が絞られて、検索上位に表示されやすくなります。
ですので、検索ボリュームを調べる時は、基本的に、「複合キーワード」で調べるようにしましょう。
「沖縄 観光」のような2語や、「沖縄 観光 穴場」のような3語まで、しっかり検索ボリュームのあるキーワードを考えることで、アクセスが来やすくなります。
検索キーワードはしっかり決める!
検索エンジンからアクセスを集めたいなら、検索キーワードはなんとなくではなく、しっかり決めましょう!
検索キーワードは、基本的に記事タイトルとコンテンツに含めることで、検索エンジンがしっかりと認識をしてくれます。
「沖縄 観光」のようなことを書こうと決めて、記事タイトルに「沖縄 観光」というキーワードを入れずに、「沖縄に旅に行こう」のようなニュアンスで書いても、検索エンジンは認識しないのです。
また、キーワードの順番が違うだけでも、検索ボリュームや検索順位は変わってしまいます。
・「沖縄 観光 穴場」
・「穴場 観光 沖縄」
では、全く違うんです。順番までもしっかり決めてから、記事を書くようにしましょう。
それでは、次に検索ボリュームの調べ方について、解説します。
検索ボリュームの調べ方
検索ボリュームの調べ方は、たくさんありますが、ここでは基本的な2つをご紹介します!
①goodkeyword(グッドキーワード)
グッドキーワードとは、無料のキーワード抽出ツール。
「グッドキーワード」の検索窓に、キーワードを入れると、関連キーワードと検索ボリュームを調べることができます。
グッドキーワードは、キーワードの流行を調べる「Googleトレンド」というグラフが埋め込まれています。
Googleトレンドは、ある程度検索ボリュームがあるものは、グラフが出て、検索ボリュームが少ないものはグラフが出ません。
ですので、goodkeywordで調べて、Googleトレンドのグラフが出るものを選べば、検索ボリュームがあるということになります。
※Googleトレンドのサイトでグラフが出ないものが、goodkeywordではしっかり出るので、goodkeywordがおすすめ。
初心者で検索ボリュームを細かく知る必要がない場合は、goodkeywordがおすすめです。
②Googleキーワードプランナー
キーワードプランナーは、Googleが提供する、検索ボリュームを細かく調べるためのツール。
goodkeywordよりも細かく検索ボリュームを調べることができます。
使い方は、まずキーワードプランナーにアクセスして、「新しいキーワードを見つける」をクリックします。
検索ボリュームを調べる際には、基本的には左の『新しいキーワードを見つける』を使います。
『新しいキーワードを見つける』をクリックすると、検索キーワードを入れる場所が現れるので、ここに調べたいキーワードを入れましょう。
調べたいキーワードを打ち込んだら、『開始する』をクリックします。
すると、指定したキーワードに加えて、関連キーワード(キーワード候補)の月間平均検索ボリュームなどの情報が出てきます。
無料版だと、以下のようなアバウトな数値で見ることができます。
「10~100」
「100~1000」
「1000~1万」
「1万~10万」
(※検索されていないキーワードの場合は、数字が出ません)
この数値を見て、キーワードが検索されてるかどうかがわかりますよね。
せっかく記事を書いても、全く検索されていないキーワードだったら、検索エンジンからアクセスがほぼ来ないということですから。
『1万~10万』は検索ボリュームも多いですが、ライバルも多いので、『10~1万』の間の検索ボリュームを狙うのがおすすめ!
10~100は少ないと思うかもしれませんが、この検索ボリュームは完全に正確なわけでもありません。
少しでも検索ボリュームがあれば、そのキーワードを狙って記事をどんどん書いていきましょう。
検索ボリュームをさらに細かく出す方法
以前は、もっと細かく調べることができたのですが、2016年夏頃から仕様変更で、現在のようなアバウトな表示になりました。
ですが、Googleアドワーズで、少額の広告を出せば、細かく調べることもできます。
細かい検索ボリュームの出し方については、以下の記事で解説しています。
⇒キーワードプランナーが使えない!?検索ボリュームを詳細に出す方法を解説!
さいごに
検索ボリュームは、ブログを運営する上でかなり重要なので、調べる癖は必ず付けておきましょう。
ただ、ジャンルを特化した特化型ブログであれば、毎回検索ボリュームを調べなくても、事前に検索ボリュームがあるキーワードをピックアップすることができます。
事前にキーワードをピックアップしておけば、後はそのキーワードの記事を書けば良いだけなので、かなり楽になりますよ♪
特化型ブログのキーワード選定法に関しては、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
キーワード選定など、ブログアフィリエイトのノウハウについては、このブログでも随時更新していきます。
また、更に詳しく知りたい!という人は、以下のメルマガにご登録ください。登録特典として、ブログアフィリエイトでどのようにして稼いでいくのか?についてのレポートをお渡ししております。
稼げるキーワードについても、こっそりメルマガでお話しします♪
⇒メルマガの詳細はこちら
湘南茅ヶ崎で、ブログを中心としたWEBマーケティングのコンサルティングを個人や法人の方にしつつ、趣味で畑で野菜を育てています。
ブログも野菜もコツコツ育てることが大好き。
【自給人=人生をコンテンツ化できる人】を育てていきます!