アナリティクスのデータ保持期間の変更方法!5月25日まで設定しよう!
湘南茅ヶ崎で、ブログを中心としたWEBマーケティングのコンサルティングを個人や法人の方にしつつ、趣味で畑で野菜を育てています。
ブログも野菜もコツコツ育てることが大好き。
【自給人=人生をコンテンツ化できる人】を育てていきます!
株式会社自給人の斉藤です。
先日、Googleアナリティクスからのメールで、こんなメールが来たのを確認しましたか??
Google は本日、詳細な管理が可能なデータ保持設定を導入し、Google のサーバーに保存されているユーザーデータとイベントデータの保持期間を、お客様ご自身で管理していただけるようにいたしました。2018 年 5 月 25 日より、ユーザーデータとイベントデータはこの設定に即して保持されるようになり、ご指定の保持期間を過ぎたデータは、Google アナリティクスによって自動的に削除されます。なお、この設定は集計データに基づくレポートには影響しません。
なんと・・・5月25日から設定をしないとデータが自動的に削除されてしまうのです。デフォルトが26カ月なので、約2年間はデータ保持されますが、それ以降はデータが消えていくということですね。
アナリティクスのデータは、サイトを運営しているからこその貴重なデータです。他にはないデータなので、きちんと設定してデータは残しておきましょう。
今回は、そのアナリティクスのデータ保持の設定方法について解説します。
アナリティクスのデータ保持の設定方法
まずアナリティクスにログインをして、『設定』⇒『トラッキング情報』⇒『データ保持』の順番でクリックしていきます。
その後、『ユーザーデータとイベントデータの保持』が出ますので、ここを『自動的に期限切れにならない』を選んで保存してください。
デフォルトは26カ月なので、必ず設定しておきましょう。
サイトごとの設定が必要!
注意して欲しいのが、アナリティクスに登録している全てのサイトで設定しなければいけないこと。
一括で変更することはできませんので、注意してくださいね。
5月25日からデータ保持機能が有効になるので、それまでに必ず設定しておきましょう。
湘南茅ヶ崎で、ブログを中心としたWEBマーケティングのコンサルティングを個人や法人の方にしつつ、趣味で畑で野菜を育てています。
ブログも野菜もコツコツ育てることが大好き。
【自給人=人生をコンテンツ化できる人】を育てていきます!